アラサー男子の趣味ブログ

アラサー男子が何をして過ごしているか独白している雑記ブログです。

【アラサー】30代がカラオケで盛り上がるヒットソング10選(後編)【流行った】

f:id:bunanotoko:20210210225159j:plain
https://www.photo-ac.com/main/detail/4212549?title=%E3%83%9F%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%83%9C%E3%83%BC%E3%83%AB&searchId=3702720817#

※この記事は前半の続きです↓
around30syumi.hatenablog.com



どうも、アラサー男子代表かわずです。


前半の5曲はいかがでしたか?


それでは引き続き後半の5曲です!


どうぞ!!


◎もくじ

NO MORE CRY/D-51

www.youtube.com


当時大人気だったドラマ『ごくせん』の主題歌です!


ヤンキーの熱いところや仲間想いなところ、今では見なくなった髪型↓にとても憧れました笑

f:id:bunanotoko:20210221220015p:plain
https://www.excite.co.jp/news/article/Cyzowoman_319031/


ヤンキーの熱いところや泥くさいような曲ではなく、とても爽やかなフレッシュな感じの曲で、ドラマと共に大流行しました!


当時小学生だった僕は親戚の結婚式で歌った思い出があります笑


いま思い出しても顔から火が出るほど恥ずかしいです…


butter-fly/和田光司

www.youtube.com


最近テレビをつけるとデジモンがやっていて、「再放送かな~。懐かしいな~。」と思い、観ているとOPが始まり衝撃を受けました。


「butter-flyじゃない…」



なんてことだ!!!


今の子どもたちはあの名曲を聴かないままデジモンを観るのか!!!


と思ってしまうくらいの名曲です。


なんならクライマックスにこの曲が流れていれば泣けるくらいです!


当時、確かに人気はポケモンのほうが圧倒的でしたが、OPだけで言えばデジモンに軍配が上がります。(僕個人の感想です笑)


この曲をカラオケで入れる後輩がいたら、同じ職場にいる間はずっと面倒をみます!(僕なら!!)


先輩に気に入られたいならとりあえずいれてみなさい!!!


青春アミーゴ/修二と彰

www.youtube.com


この曲は今の20代前半の人たちも知っているのではないでしょうか?


当時『野ブタをプロデュース』というドラマを観てない人はいなかったのではないか?と思うほどみんな観ていました。


例にもれず僕も観ていました。


修二(亀梨)と彰(山P)でどっち派かという話はよくされた会話でした。


僕は彰(山P)の変だけどかっこいいキャラがかっこよすぎて憧れまくりました。



「だっちゃ」「バーン」「○○なのよ~ん」などいろいろな口癖があり、中2前後だった僕は見事にそのマネを始めて…


黒歴史はまた機会があれば話します。笑



この曲は30代の男女問わずかかればみんな踊りだすくらいカラオケにもってこいの曲です!!


SHAMROCK/UVERworld

www.youtube.com


男がカラオケで歌うには少しキーが高いですが、女の子も一緒に歌えるので、男女とも盛り上がりやすい曲です!


アップテンポでほぼずっとキーが高いので大きい声で歌うと気持ちいい+ノリやすいという点でカラオケに最適です!


また、当時のUVERworldは見た目がまさに流行りの見た目だったのもあり、多くの人が一気にファンになりました。


カラオケでは必ず誰かが歌うほどみんな歌っていました!


今でも同級生でカラオケに行くと誰かは歌います笑


羞恥心/羞恥心

www.youtube.com


この曲は30代でも今は記憶の彼方に行っていることでしょう…


今ここで聴いて「あぁ~!こんな曲あったなぁ~!」と思っている30代が多いと思います。


ですが当時のブレイクは異常でした。


ただの夜7時台のクイズ番組のおバカ3人組が歌って、日本中がこの曲を聴き、踊っていました。


子どもから大人までみんながサビの踊りをマネしていました。


30代の人は記憶の隅っこで思い出せないと思うので、皆さんが曲を入れてあげて思い出させてあげてください笑


おそらくみんなサビで踊りだすと思います!


まとめ


いかがでしたか?


参考になりましたか?


これから30代の人とカラオケに行く人に微力ながら力になれる自信はありますので、ぜひこの中から一曲でも選んでみてください!



もし、おもしろい反応が返ってきたらコメント欄ででも教えてもらえたら笑います。



それでは今日はここまで!


どろん!

【アラサー】30代がカラオケで盛り上がるヒットソング10選(前編)【流行った】

f:id:bunanotoko:20210210225159j:plain
https://www.photo-ac.com/main/detail/4212549?title=%E3%83%9F%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%83%9C%E3%83%BC%E3%83%AB&searchId=3702720817#


どうも、アラサー男子代表かわずです。


最近はコロナの影響でカラオケに行く機会がメッキリ減ってしまいましたが、コロナが流行る前は月に一回はカラオケに行くほどカラオケが好きです!


お酒が入ると必ずと言っていい程歌いたくなるんですよね~…


なのでカラオケにはたくさんの思い出があります。



友だちとバカ騒ぎしたり、大人数で打ち上げしたり、好きだったあの子と二人で歌ったり…



思い出せば山のように浮かんできます笑



そんなカラオケですが、今回はアラサーが必ず盛り上がる曲を選びました!!


仕事の付き合いや、旧友と会う予定のある人は是非参考にしてみてください!
(参考に記事内に動画も貼っています。)


この記事はこんな人におすすめです!


  • 30代の人とカラオケに行く予定がある
  • 狙っている異性が30代だ
  • 懐かしいメンバーで集まる予定がある
  • 2000年代にヒットした曲を知りたい


◎もくじ

キセキ/GReeeeN

www.youtube.com


カラオケでこの曲が流れて歌えないアラサーは、まずいないでしょう!


当時のGReeeeNの勢いは今で言うところの米津玄師くらいの凄まじさがありました!


出す曲全てがヒットし、同年代の人たちはほとんどみんな聴いていました。



また、キセキが主題歌になっているドラマ『ROOKIES』も当時大ヒットしました!



高音が難しいところはありますが、盛り上がること間違いなしです!!


ウィーアー!/きただにひろし

www.youtube.com


未だヒットし続ける日本を代表する漫画『ONE PIECE』の記念すべき初代OPです!


僕たち(アラサー)が子どもの頃、この曲と共に伝説が始まりました…


これから始まる冒険へのワクワクがギュッと詰まったこの曲は、今でも聴くだけで当時のワクワクした子ども心を思い出します!!


ルフィーは昔も今も変わらず僕たちのヒーローです!



そして、ワンピースと言えばこの曲なんです!!


最後の「ウィーアー!」のところは全員で叫ばずにはいられません!


恋愛レボリューション21/モーニング娘。

www.youtube.com


アイドル戦国時代と言われる現代ですが、僕たちにとってアイドルはモー娘。なんです。


今はいろいろなアイドルがいますが、そのどれもが太刀打ちできないほど、当時は輝いて見えました。


当時を生きていた人であれば、メンバーの名前をみんな言えるのではないでしょうか。


それくらいみんなが熱狂していたアイドルです!(僕は加護ちゃんが好きでした笑)


その中でもこの曲は、振り付けが特徴的で踊りやすく歌詞も明るかったので、子どもから大人まで歌って踊っていました。



その記憶に刻み込まれた振り付けは、カラオケで耳にしたアラサーの体を無意識に動かしていることでしょう…


ロコローション/ORANGE RANGE

www.youtube.com


来ました。やはりこの人たちを抜きにしてアラサーの青春時代は語れません。


突如沖縄から現れたこのグループは、沖縄から北海道まで当時の日本に大旋風を巻き起こしました!


ロックバンドでボーカルが3人という、当時も今も珍しい形で一気に時代を代表するグループになりました。


2004年にリリースされた『musiQ』はCDやMD(懐かしいww)で持ってなかった人はいなかったくらい浸透していました。↓




また、そのボーカル3人が揃いも揃ってイケメンというね…


今のアラサーは服装や髪型など、学生時代だったのでどこかしらマネした経験はあるはずです笑

栄光の架け橋/ゆず

www.youtube.com


今でも高校時代の友だちと集まったときのカラオケのフィナーレはこの曲です!笑


歌いやすく、程よく高音もあって声を出せ、最後っぽい雰囲気であるこの曲は知名度もとても高いので、みんなで合唱できるというカラオケの締めを飾るにふさわしい曲です!


いや、カラオケの締めのために作られたと言っても過言ではないくらいです。(ゆずファンの方すみません笑)



とにかくアラサーがいるカラオケで「最後何にしよう?」という声が聞こえてきたら無言でピッとこの曲をいれておけば、画面に曲名が表示された瞬間「おぉ~!いいじゃん!」という声が沸き起こるでしょう。


それくらい僕たち世代にとっては『カラオケでみんなで歌いやすい曲』と認知されています!



それでは、後半に続きます…

around30syumi.hatenablog.com

【メリット】タバコをおいしいと感じる瞬間【アイコス】【iQOS】

f:id:bunanotoko:20210209213955j:plain
https://www.photo-ac.com/main/detail/3722682?title=%E9%9B%BB%E5%AD%90%E3%82%BF%E3%83%90%E3%82%B3%EF%BC%94&searchId=3862695704


どうも、アラサー男子代表のかわずです。


僕は普段タバコ(アイコス)を吸っているのですが、その中でも特に「いま、最高においしいー!」と感じる瞬間をまとめてみました。


あくまでマナーは守った上で楽しんでいます笑


喫煙者にとっては年々肩身が狭くなっていますが、趣味の一つとしてタバコのおいしさを感じる人が増えればなと思います笑



この記事はこんな人におすすめです!


  • 今現在、喫煙している人
  • タバコを吸おうか迷っている人
  • タバコが好きな人
  • 趣味でタバコを始めたい人


◎もくじ

ご飯を食べた後のタバコ

f:id:bunanotoko:20210209214940j:plain
https://www.photo-ac.com/main/detail/1347367?title=%E9%9B%BB%E5%AD%90%E3%81%9F%E3%81%B0%E3%81%93&searchId=3862695704


食後のタバコは本当においしいです!


特に味の濃いご飯の後はたまらないです!!



僕が個人的にタバコをおいしく感じるご飯は、


  • ラーメン
  • 牛丼
  • 焼肉


です!


ジャンクフードとタバコのおいしさは相性抜群です!!


仕事終わりのタバコ

f:id:bunanotoko:20210209220641j:plain
https://www.photo-ac.com/main/detail/2496735?title=%E4%B8%80%E6%9C%8D%E3%80%80%E3%82%B5%E3%83%A9%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%9E%E3%83%B3&searchId=1381723858


朝から働いて夜に仕事が終わる。



仕事が終わり帰る頃には、一日の疲れが溜まって体がドッと重くなります。


そしてやっとこさ家に帰りまず一服…


その時間はテレビもスマホも見ません。



どこを見るでもなく、ただただボーっとタバコを吸います。



それが最高においしいんです!!!



一日の疲れを労わる一服が、今日一日の自分を「がんばったね。」と褒めてくれているように感じます。


コーヒーを飲むときのタバコ

f:id:bunanotoko:20210209221405j:plain
https://www.pakutaso.com/20200946262post-30990.html


僕は毎朝コーヒーを飲みます。


その時のおともはタバコです!


この組み合わせは悪魔的です!!!


僕のこだわりとして、コーヒーはブラックです!


ブラックの純粋な苦みとタバコの煙の香りが鼻の中で混ざり合い、絶妙な『大人の味』になります。


僕がコーヒーもタバコもおいしいと感じる嗜み方は、コーヒーを2口軽く飲んで、タバコを一吸いです!


そうすることで、コーヒーの味と香りが残っているうちにタバコの香りを鼻に送ることができ、最高の一服になります!



あと、なんかブラックコーヒーとタバコって昔憧れてた大人っぽくないですか?笑(僕だけですか?笑)


お酒を飲んでいるときのタバコ

f:id:bunanotoko:20210209222323j:plain
https://www.pakutaso.com/20200941252post-25120.html


ビールに枝豆、ウイスキーにナッツ、ワインにチーズ…


などお酒には種類に応じてそれに合うと言われるおつまみがあります。



皆さん!!朗報です!!!


なんと、お酒の種類に関係なくどんなお酒でも合うものがあるんです!!!



それが…




タバコです!!!




タバコは本当にどんなお酒にも合うんです!!


というか酔った気分に合うのがタバコなんです!



嘘だと思う人は、貰いタバコでいいのでお酒を飲みに行ったときに喫煙者がいれば一本ねだって試してみてください。



本当においしいんです!!


大自然の中でのタバコ

f:id:bunanotoko:20210209222946j:plain
https://www.pakutaso.com/20200847240post-30468.html


僕はたまにドライブで田舎へ行くですが、周りが山や川に囲まれて民家も少ないような景色の場所に着くと、とてつもなくタバコを吸いたくなります。


またそこで吸うタバコがめちゃくちゃおいしいんです!!



昔からよく親に「ダメ!!」と言われたことは、したくなるような人間で、その感覚に近いです。


『空気のきれいなところでタバコを吸う』という、まるで『座って食べなさいと言われてきたのに立ち飲み屋で飲む』ような、昔からの教えに反する感じです。


また、これは持論なんですが吸い込む空気がきれいなので、タバコを通して入ってくる空気もいつもよりきれいなんじゃないかな~と…笑



これは完全な持論です。


なんの根拠もありません笑

まとめ

今回はタバコをおいしく感じる瞬間というか、僕の個人的な感覚で語ってしまいましたね笑


もし共感してくれる人がいれば、タバコを勧めたい人に読ませてみてください!(時代錯誤ですが笑)


こんなクソみたいな記事読む人いるのかよ…



それでは今日はここまで!


どろん!

【BUMP】【歌詞】『ray』が歌う人との別れについてアラサーが考える【考察】【解釈】【バンプ】

f:id:bunanotoko:20210127231010p:plain
https://www.bumpofchicken.com/photos/list/?id=raymusicvideo

どうも、かわずです!


BUMP OF CHICKENの代表曲と言えば『天体観測』ですが、今のバンプのエレクトロニックな感じの曲調を世間に知らしめた代表曲と言えば『ray』です。


とてもノリやすく明るい曲ですが、歌詞に注目して聴いてみると




暗いテーマを明るく歌った曲


なんです!



今回はそんな『ray』について、アラサー男子が今までの人生経験を交えて考察していこうと思います!



この記事はこんな人におすすめです!


  • rayの歌詞について考えてみたい人
  • 最近人との別れがあった人
  • 別れが今も辛い人


◎もくじ

rayとは


この曲のMVはこちらです↓(ぜひ聴きながら読んでみてください!)
www.youtube.com

『ray』の意味

光線、わずか、少量、熱線、放射線、輻射(ふくしや)線
引用:rayの意味・使い方・読み方 | Weblio英和辞書

この曲では、光という単語がキーワードになっているので「光線」の意味がしっくりきます。

概要

「ray」(レイ)は、BUMP OF CHICKENの2作目の配信限定シングル。2014年3月12日にトイズファクトリーより配信開始。
前作「虹を待つ人」から約7ヶ月ぶりのシングルで、前作に引き続き配信限定シングルとして発売された。
引用:ray (BUMP OF CHICKENの曲) - Wikipedia


なんと初音ミクとのコラボもしています!


このコラボには当時賛否両論あったそうな…

『ray』のメッセージは「辛かったなら大丈夫」


なぜこのようなメッセージだと思うのかまとめていきます!

『ray』が歌う別れは「永い別れ」

f:id:bunanotoko:20210127233014j:plain
https://www.cinra.net/news/20180723-bumpofchicken


この曲では「お別れ」という言葉が何度も出てきます。


ここで考えてみてもらいたいのは、「どのくらいの別れ」なのかです。


別れと一口に言っても、死別、明日会える「バイバイ」、恋人との別れ、帰省した時の友だちとの「またね」、離婚、ペットの死…など様々な「お別れ」があります。


歌詞を見てみると、『悲しい光』『君といた時』『ちゃんと寂しくなれた』『お別れしたのは何で』などの言葉があるので、死別や離婚のような壮絶な辛い別れであったことは確かです。


そんな暗いテーマを歌ってるんだね

お別れの後の現実も歌っている

f:id:bunanotoko:20210128002347j:plain
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000001.000009710.html


先程書いたような壮絶な辛い別れの後にも容赦なく現実は続いていきます。


僕も過去に付き合っていた彼女と別れた時は、辛い日々が1年ほど続きました。(今では笑い話ですが…)



「いつまでどこまでなんて 正常か異常かなんて 考える暇も無い程 歩くのは大変だ」



この辛さが「いつまでどこまで」続くのか、「今の自分は正常か異常か」分からない。


現実はお構いなく進むので、そんなことを「考える暇も無い」くらい「歩く=ただ生きていく」のさえ「大変だ」という現実の厳しさが歌われています。



また、最初のサビと最後のサビで


「楽しいほうがずっといいよ ごまかして笑っていくよ」
「あんまり泣かなくなっても ごまかして笑っていくよ」


という歌詞があります。


別れの後は、みんなの前で楽しく振舞ったり、一人の時に泣くのを堪えたりする現実的な気持ちもバンプは歌っています。


『夢だと解るその中で 君と会ってから』って歌詞もあるけど、『君と会えること』は『夢しかあり得ない』ってことだよね。ぴえん。


別れた痛みは消えやしない

f:id:bunanotoko:20210128004836j:plain
https://rockinon.com/news/detail/178193


僕が今までの経験をもってしても(大した経験ないですが笑)なかなか難解だった歌詞がこちらです。


『大丈夫だ あの痛みは 忘れたって消えやしない』



何度聴いても「ん?何が大丈夫なの?」と思いました。


一見すると「お前のその痛みは一生消えないんだよ。苦しみ続けろ!」と悪口に聞こえますが、作詞をしている藤くんがそんなことを言うはずありません!笑


そこで、それまでの歌詞に注目してみるとわかったのです!


きっかけになった歌詞が


『寂しくなんかなかったよ ちゃんと寂しくなれたから』


です!!


この歌詞もなかなか難しいですが、僕は「ちゃんと寂しくなれたのは大切だったから。それが分かったから寂しくなんかなかったよ。」という意味ではないかと考えています。


この文で分かりにくい人は逆説的に考えるとわかりやすいかもしれません。


「大切じゃなかったら寂しくなれてない」


どうですか?


僕はこう考えることで腑に落ちました。


この考え方を先程の『大丈夫だ あの痛みは 忘れたって消えやしない』に当てはめてみます。


「別れで胸が痛かったことを忘れても、胸が痛かった(大切に思っていた)ことは消えないよ。大丈夫だ。」


どうですか?


難解な歌詞がとってもいい歌詞に聴こえてきませんか!?


僕はこうして捉えることができた時、この曲の奥深さを痛感しました!


ray(光線)の始まりには君がいる

f:id:bunanotoko:20210128011658j:plain:w380:h480
https://www.pinterest.jp/pin/407575835021693797/


そして曲の終盤では、『お別れした事は 出会った事と繋がっている』『大丈夫だ この光の 始まりには君がいる』という前向きな歌詞が登場します!


「別れ」を「出会い」として考えることで「寂しさ」を「喜び」として捉えることができています。


別れがあるのは出会えたからこそで、その出会いがあったからこそ今の自分はここに存在し、その出会いはこの先に消えることはない事実です。


その「今の自分」を形成するほどの出会いが光となってこの先も照らしてくれる。


その光は「君」から始まっている。



という何とも前向きな歌詞です!!


暗いテーマをここまで前向きなメッセージにするとは…恐るべしバンプ


まとめ


いかかでしたか?


今回は書きたいことが多く、長くなってしまいましたが多くの人の気持ちの支えになれば嬉しいです!


書きたいことは上にいっぱい書いたからここに書くことはなんもねぇ!!



今回はここまで!


どろん!

【BUMP】【歌詞】アラサーが死にたくなった時に聴いて救われたHAPPYという曲【解釈】【バンプ】

f:id:bunanotoko:20210119220941p:plain
https://www.bumpofchicken.com/discography/detail/?id=28

どうも、アラサー男子代表かわずです。


い・き・な・りですがぁーー!!!(楽天カードマン風)



皆さんは「死にたい…」と思ったことはありますか?



僕は30年近く生きてきた中で、5回ほどあります。



友人・知人に聞いてみたところ1度や2度は誰でも思うそうですね…



今回は、そう思ったときに僕が救われた『HAPPY』という曲を紹介します!



この曲は




とにかく生きるだけでもいいんだ




と思わせられる曲です!


僕はこの曲を聴くことで、「生きていくのも悪くないかも」と思うことができました。



この記事はこんな人におすすめです!


  • 生きているのが辛い人
  • 辛くないけど死にたいと思っている人
  • 生きている意味が分からない人



◎もくじ

『HAPPY』について

ぜひ聴きながら読んでみてください!

www.youtube.com

概要

『HAPPY』(ハッピー)は、BUMP OF CHICKENの15枚目のシングル。2010年4月14日にトイズファクトリーから発売された。
前作「R.I.P./Merry Christmas」から4ヶ月半ぶりのリリースとなる。本作は翌週の4月21日発売の「魔法の料理 〜君から君へ〜」との初の2週連続リリースによる発売となる。
BUMP OF CHICKENでは初となるオリコン月間シングルチャート1位を獲得した(ちなみに2位は次作「魔法の料理 〜君から君へ〜」)。
引用:HAPPY (BUMP OF CHICKENの曲) - Wikipedia

『HAPPY』の歌詞から読み解く生のメッセージ

f:id:bunanotoko:20210119222951j:plain
https://rockinon.com/live/detail/33216

一見、明るいメロディーに対して暗い歌詞が多くあるこの曲ですが、何度も聴くことで『生きる』ことを後押ししてくれているように感じた歌詞を紹介します。


悲しみ=喜び

f:id:bunanotoko:20210119224415j:plain
https://www.photo-ac.com/main/detail/1589111?title=%E7%B5%B6%E6%9C%9B%E3%81%99%E3%82%8B%E5%A5%B3%E6%80%A7&searchId=599452267#


この曲の中で2回登場する歌詞があります。


それは『悲しみは消えるというなら 喜びだってそういうものだろう』という歌詞です。



そのまま聴くとすごく残酷というか冷たい歌詞ですよね。


僕も最初は「暗い歌詞だな~」と感じました。



しかし、よく考えてみてください!


「あんな嬉しかったことだって忘れてるんだぜ!?」
「悲しさだってどうせ忘れるさ!」

f:id:bunanotoko:20210119230912j:plain
https://www.photo-ac.com/main/detail/3339478?title=%E6%98%A5%E3%81%AE%E5%A5%B3%E6%80%A7&searchId=1251876039

という風に聴くこともできませんか?笑


つまり、悲しみも喜びも同じような感情だというメッセージが伝わります。


そして、曲の最後に『消えない悲しみがあるなら 生き続ける意味だってあるだろう』という歌詞があります。




おや?


消えない悲しみが一気に前向きな言葉に聞こえてきませんか?



「消えない悲しみがあるなら(→消えない喜びだってあるだろう→)生き続ける意味だってあるだろう」



と感じた瞬間鳥肌が立ったのは言うまでもありません笑



優しい言葉は届かない

f:id:bunanotoko:20210119231252j:plain
https://www.photo-ac.com/main/detail/762028?title=%E5%A4%9C%E3%81%AE%E4%B8%98%E3%81%AB%E7%AB%8B%E3%81%A4%E5%82%98%E3%82%92%E3%81%95%E3%81%99%E5%A5%B3%E6%80%A7&searchId=809869968


「優しい言葉の雨」についてこの曲では3回歌っています。


その3回というのが


『優しい言葉の雨の下で 涙も混ぜて流せたらな』
『優しい言葉の雨に濡れて 傷は洗ったって傷のまま』
『優しい言葉の雨は乾く 他人事の様な虹が架かる』


というものです。



どれも『優しい言葉』に対して否定的に歌っているようですね。


1つ目は、『涙も混ぜて流せたらな』→つまり流せない


僕が今まで死にたくなるくらい辛かったときを思い出してみると、「大丈夫?」「がんばってるね。」って言われても「あ、大丈夫です。」「いや、まだまだです。」というように、泣くという感覚から程遠い『強がり』の感覚のほうが多かったです。


また、2つ目にも通じることですが、たとえ優しい言葉に甘えたとしても現状は何も変わっていないんですよね…



3つ目の『雨は乾く』というのは、『優しい雨はやがて消えて元の状態に戻る』というように解釈しています。



そして、その雨が自分に何か影響を及ぼしていても及ぼしていなくても『虹は勝手に架かる』から『他人事の様』なのかなと思います。

とにかく生きよう!

f:id:bunanotoko:20210119233656j:plain
https://www.oricon.co.jp/news/74866/


この曲で僕が一番強く感じたメッセージは『とにかく生きよう!』です。



そう感じた理由として、以下の歌詞があります。


『終わらせる勇気があるなら 続きを選ぶ恐怖にも勝てる』
『借り物の力で構わない そこに確かな鼓動があるなら』
『これほど容易く日は昇る』
『続きを進む恐怖の途中 続きがくれる勇気にも出会う』


「朝は勝手に来るし、終わらせられるんなら続きを選ぶこともできるでしょ?お前は頑張らなくていいよ。とにかく生きてるなら誰かに頼ってでもいいよ。」


と言われているようで、僕は「こんな自分でも生きていていいんだ…」と思うことができました。


まとめ「僕と一緒に歌おう」

f:id:bunanotoko:20210119234846p:plain
https://natalie.mu/music/gallery/news/30506/45156


いかかでしたか?


今回の記事を読んで、少しでも気持ちに変化があれば嬉しい限りです!


また、こんな考え方もあるんだなと思ってもらえるのも嬉しいです。


単純にバンプが好きで、「わかる~!」と共感してもらえただけでも書いた意味はあったのかなと思います笑



最後にこの曲の一番好きな歌詞を書きます!


この言葉は作詞作曲をしている藤原基央さんは嫌いな言葉で、滅多に使うことはなく、使うとしても相当の覚悟で使う言葉だそうです。



『僕と一緒に歌おう』





とにかく生きていればいい

それでは今日はここまで!



どろん!



この曲が収録されているCDのリンクです↓

【BUMP】【歌詞】アラサーが夢を諦めたときに励まされたロストマンという名曲の凄み【意味】【解釈】【バンプ】

f:id:bunanotoko:20210114001737p:plain
https://www.bumpofchicken.com/discography/detail/?id=8

どうも、アラサー男子代表かわずです。


突然ですが、今まで約30年も生きていると大なり小なり夢を諦めたことは何回もあります。


また、叶えた夢から逃げたこともあります。


夢を諦めざるを得なくなったこともあります。



僕だけではなく、多くの人がそのような経験を少なからずしているのではないでしょうか。



「先生になりたい」「金持ちになりたい」「歌手になりたい」「サッカー選手になりたい」などの自分が何かになりたい夢もあれば



「結婚したい」「子どもがほしい」「受験で合格したい」「あいつに勝ちたい」など、状況や環境に対する夢もあります。



実際僕は「先生になりたい」という夢を叶えはしましたが、過酷な労働環境に耐えられずその夢から逃げました。



今は綺麗な妻と結婚できて幸せですが。(自慢していくスタイルです笑)




そんなことはさておき、人はなにかの夢を諦めたとき、今後をどうしていくか考えていきます。


その方法は、家族や友人に相談したり、占ってもらったり、ネットで同じような悩みを探したり、本を読んだり…様々だと思います。



僕は夢を諦めたりしたときにBUMP OF CHICKEN(以下:バンプ)の曲の中にその答えを探してきました。



そこで今回は僕の心が救われた曲を紹介しようと思います。



その曲は



ロストマン




です!


この曲の歌詞から僕が力をもらったところを紹介し、今まさに夢について悩んでいる人の参考になれば幸いです!



この記事はこんな人におすすめです!


  • 夢を諦めたことがある人
  • 今まさに夢で悩んでいる人
  • 夢がなく迷っている人


◎もくじ

ロストマン』について

ぜひ聴きながら読んでみてください!
www.youtube.com


概要

ロストマン/sailing day」(ロストマン/セイリング・デイ)は、BUMP OF CHICKENの5枚目のシングル。2003年3月12日にトイズファクトリーから発売された。
初動売上はシングルでは初めて10万枚を突破した。また、本作が初登場2位を記録した週に1枚目のシングル「LAMP」が、発売から3年をかけてオリコンチャート181位にランクインした。
ジャケット写真の場所は中目黒駅で、真冬の深夜から早朝にかけて撮影された。
引用:ロストマン/sailing day - Wikipedia

ロストマン』の意味は?

直訳すると「さまよえる人」=「迷子」です。


また、「Lost」には「失われた」という意味もあるので、LostMan=「失われた人」「失った人」と訳することもできます。


後述するのですが、この曲の場合は両方の意味があると考えていいと思います。

ロストマン』についてのトリビア

なんとこの曲は作詞のみに9か月間もかかっている曲なんです!!(「ZIP!日本テレビ 2013年7月5日放送にて発言)


作詞だけですよ!曲の完成ではなく!


藤原基央さん(以下:藤くん)もすごく苦労してできた曲だということがわかります…

f:id:bunanotoko:20210118002011j:plain
https://bumpofchicken-blog.net/%E3%83%AD%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%9E%E3%83%B3%E3%81%AE%E6%A5%BD%E6%9B%B2%E6%83%85%E5%A0%B1%E3%81%A8%E6%AD%8C%E8%A9%9E%E3%81%AE%E6%84%8F%E5%91%B3-bump-chicken%E3%81%AE%E6%9B%B2

僕がロストマンから力をもらった歌詞


僕がこの曲がとても心に染みて、力になったのはやはり冒頭でも書いた通り「先生を辞めた」ときでした。



今までの夢を叶えた場所から逃げるというのは、相当な決断であり、不安もありました。


今でも後悔が全くないと言えば嘘になります。

正しさを祈る


辞めた当初、この曲を聴き、一番心に刺さったのは


「間違った 旅路の果てに 正しさを 祈りながら 再会を 祈りながら」


という歌詞です。



自分でもこの選択は間違っているんだろうなと思っていました。


しかし、自分が壊れると思い苦渋の決断で辞めることを選びました。



そこに「間違ったことに正しさを祈る」という歌詞がどれだけ救いになったことか!


正しさを祈っていれば、間違いではなくなるんです。


自分の選択が正しいと思っていればそれは間違いじゃないんです!


この選択を正しいものにしようと思えるきっかけになった歌詞です。

破り損なった手造りの地図

「破り損なった 手造りの地図」という歌詞は1番サビとラストサビに登場します。


僕はこの歌詞の地図を夢までの地図という風に捉えています。


破り損なったということは諦めようとして諦めきれてないんです。


1番では、夢が無くなってこれからどうすればいいのか迷っている(=まさに迷子)の様子が歌われています。


その地図にはおそらく現在地までしか書かれておらず、どこを目指して進めばいいのかわからない感じの歌詞です。


それがラストサビになると「これからどこかに向かって出発」しようとします。


破り損なった地図の現在地にシルシを付け、「ここが出発点」として新たな一歩を踏み出します。


夢から逃げた僕は、まさに破り損なった地図の上で迷子になりましたが、ここから新たな人生を送ることに前向きになれました。


動き出すコンパス

「あの日の背中に サヨナラを告げる現在地 動き出すコンパス」という歌詞なんですが、あの日の背中というのは、「夢を叶えた姿」なのではないかと思っています。


その背中に今、サヨナラをすることで、コンパスが動き出す。つまり「次の人生へと動き出せる」というように当時の僕は受け取り、希望を見出すことができました。


この歌詞から曲はラストに向かって盛り上がっていくこともあり、涙なしでは聴けなかったところです笑

まとめ

人生で実際に迷子になった僕は、この曲から希望をもらい、とにかく正しい選択だったと思うようにしようと思えることができました!


人生なんて意外と単純で、死ぬこと以外かすり傷なのかもしれませんね!


夢が無くなっても自分の選んだ道は正しいんだと思うことが、この先の人生の正しさに繋がってるんだとしたら、思うだけでもしといたほうが、後悔ばかりに押しつぶされなくなって生きやすそうですしね!

正しい選択だと自分を信じられるような後押しをしてくれる歌詞


それでは今日はここまで!


どろん!


気になった方はこちらにリンクを貼っておきます↓

【映画】エヴァンゲリオンをにわかアラサーがこれからにわかになる人にまとめました。【劇場版】【延期】

f:id:bunanotoko:20210115215122j:plain
https://eiga.com/news/20201030/1/


※ロボットアニメだと思っている人はこの記事を必ず読んでください!!


どうも、アラサー男子代表のかわずです。


シン・エヴァンゲリオンが延期になりましたねー。


僕はアニメ版しか観たことないにわかエヴァファンなのですがちょっと残念でした笑


実際観たのも6年程前で、ガチファンの人に比べれば全然知識なんかありません笑



ですが!


だからこそ!


これから観ようか迷っている人に近い気持ちでおすすめできるんじゃないかと思うわけです!!



ちょうど映画も延期になったことなんで、公開までに観る人向けに記事を書きました。



少しでも興味のある人はこの記事を参考に観てみてください!


この記事はこんな人におすすめです!


  • 今更観にくいなぁと思っている人
  • ロボットアニメでしょ?と思っている人


◎もくじ

エヴァンゲリオンとは

f:id:bunanotoko:20210115215458j:plain
https://36ch.com/evangelion/about_eva/

そもそもエヴァンゲリオンとは何なのか?


簡単に言うと、ロボットではなく人造人間です。


それに人が乗って『使徒』と呼ばれる敵を倒していきます。


その『人が乗る人造人間』エヴァンゲリオンという名前です。


この記事のトップにある画像がまさにそのエヴァンゲリオンです!

概要&なぜ『新』劇場版なの?

テレビアニメは1995年10月4日から1996年3月27日にかけて全26話が放送されました。


その後、『旧劇場版』と呼ばれる映画作品『シト新生』『Air/まごころを、君に』『DEATH (TRUE)2 / Air / まごころを、君に』が公開されます。


そして、2007年以降に現在の『新劇場版』と呼ばれる映画作品『序・破・Q』が公開されました。


なんとアニメ放送開始から約25年も愛されている作品なんです!


あらすじ

物語の舞台は西暦2000年9月13日に起きた大災害セカンドインパクトによって世界人口の半数が失われた世界。その15年後の西暦2015年、主人公である14歳の少年碇シンジは、別居していた父、国連直属の非公開組織・特務機関NERV(ネルフ)の総司令である碇ゲンドウから突然第3新東京市に呼び出され、巨大な汎用人型決戦兵器エヴァンゲリオン(EVA)初号機のパイロットとなって第3新東京市に襲来する謎の敵「使徒」と戦うことを命じられる
引用:新世紀エヴァンゲリオン - Wikipedia

エヴァンゲリオン』主な登場人物

○碇 シンジ(いかり しんじ)

f:id:bunanotoko:20210115220730j:plain
https://www.animatetimes.com/news/details.php?id=1591343803


この物語の主人公です。


14歳の中学生で、気弱でネガティブな性格です。


放送当時(1995年)にしては主人公らしくない性格をしています。


それにしても白いTシャツが似合いますよね笑




綾波 レイ(あやなみ れい)

f:id:bunanotoko:20210115223023j:plain:w330:h480
https://ciatr.jp/topics/185600


14歳の女の子です。


この子もエヴァンゲリオンに乗ります!


感情を表に出しません。(というか出せない?)


物語の中でキーパーソンであり、物語が進むにつれてこの子がどれだけ重要な存在なのかが分かってきます。


かわいいですよね~。


なんとあのBUMP OF CHICKEN藤原基央さんはこの子が好きすぎて『アルエ』という曲を作っています笑



惣流・アスカ・ラングレー(そうりゅう・あすか・らんぐれー)

f:id:bunanotoko:20210115223923j:plain:w330:h480
https://ciatr.jp/topics/47279


この子も14歳の女の子です。


とても強気で高飛車な性格で負けず嫌いです。


その性格が災いしてあんなことに…


この子もエヴァンゲリオンに乗るのですが、とっても強いです!!

エヴァンゲリオンってどういうアニメなの?


冒頭で「ロボットアニメではない」と言ってしまった以上ロボットアニメとは言いません!


一言で言うならば


「大規模な思春期の葛藤アニメ」



です!!!!!
(個人的な感想です笑)


なぜそのように感じたかと言いますと、戦いよりも気持ちやジレンマのほうが濃く描かれているからです!


主人公の碇シンジはある日突然ずっと会ってなかった父から「世界を守るためにエヴァに乗れ。」と言われます。


しかも「嫌なら帰れ。」とも…



そこで嫌々ながらも自分しかどうにもできないという状況に追い込まれてエヴァに乗ることを決意したシンジくん。


そこからいろいろな人との関わりの中で、徐々に自分の気持ちを整理しつつエヴァに乗ることに積極的になってきます。


もちろんその気持ちに至るまでに、病んだり傷を負ったり逃げ出したり自分の気持ちを殺したり…それはもういろいろとありました。


それらに折り合いをつけながら成長していくんです。


エヴァは思春期あるあるの宝庫

f:id:bunanotoko:20210115225750j:plain
https://natalie.mu/eiga/pp/netflix-evangelion

皆さんも中高生の頃、親や先生から自分のやりたくないことをやれと言われたことはありませんか?



それってすごく嫌で「なんでオレが?」とか「なんで言うこと聞かないといけないんだ?」って思いますよね。


でもその中で、いろんな大人や友だちと出会い、『自分のしたいこと』や『自分らしさとは』ということを見つけ出します。


勉強や部活、はたまた恋愛に関しても思春期に大人はいろいろと口を出してきますよね。


「これをやれ」「お前しかいない」「これはやるな」


そういって大人は子どもを思い通り動かそうとしますが、「言われた通りすればいいんでしょ」と言うと、「なんでそんなこと言うんだ」と言う。



大人は思春期の若者より広い世界を知っているので、そんな大人から若者に向けた言葉は、シンジくんにとっての『世界を守るため』ということくらい大きな意味になっているのかもしれません…



こう見ると、規模が違うだけで現実もエヴァンゲリオンそんなに違いはないのかなと思えてきます。

まとめ

エヴァンゲリオンは決してロボットが戦うアクションアニメではなく、思春期の子どもと大人の関わりや揺れ動く気持ちの葛藤を描いた『あるある作品』だと僕は思っています!


それだけではなく、作り込まれた細かな設定や使徒の名前の由来など、ここではまだまだ語り切れない(そもそも自分が知らない笑)ことがあるからこその大ヒット作品なんですけどね!!


そしてその上に、多くの人が共感できる気持ちが丁寧に描かれているということがさらに愛され続ける理由ではないでしょうか。

エヴァンゲリオンは地球規模の思春期の葛藤アニメ


興味の沸いた人はぜひ観てください!!


それでは今日はここまで!


どろん!